2011年3月11日金曜日
春の特別公開 ≪杉浦家の「永仁の壷」と資料展≫
杉浦醫院に隣接する正覚寺の桜の開花に合わせ、期日限定で杉浦家の「永仁の壷」を公開します。あなたの目と感性で、この壺の鑑賞・鑑定をお楽しみください。合わせて、改装が終了した地域交流センターとなる旧温室建物と新築された参観者用トイレもご覧、ご使用いただけます。
公開日:4月4日(月)~4月16日(土)
時間:午前9時30分~午後4時30分
場所:
風土伝承館「杉浦醫院」
尚、この期間中は、申し込みの必要はありません。3日(日)と10日(日)は、休館日です。合わせて、通常の地方病関係の映像鑑賞も可能です。
過去の貴重な映像が鑑賞できます
当館2階「座学スペース」で地方病関係の記録映画をデジタル化した貴重な映像が鑑賞できます。詳しくは
コチラ
昭和町風土伝承館 杉浦醫院
http://sugiura-iin.com/
自由見学ができるコース
「杉浦醫院の楽しみ方ガイドブック」(300円)を購入して
ガイドブックを読みながら自由見学ができるコースもございます。
詳しくは
見学・利用案内
をご覧下さい。
昭和町風土伝承館 杉浦醫院
http://sugiura-iin.com/
ガイド付き杉浦醫院見学会
庭園の石碑と杉浦醫院内のガイド付き見学には、事前のFAXによる申込みが必要です。
緊急の場合のみ電話でも受け付けます。
FAX・電話:055-275-1400
*見学会開催日:毎週火曜日・木曜日・土曜日の1日4回
*午前見学会10時~と11時~ 午後見学会13時30~と15時~の各2回を基本に1回45分前後の見学会です。
*定 員:各回20名まで(若干の増数は可能です)
昭和町風土伝承館 杉浦醫院
http://sugiura-iin.com/
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)